海外旅行保険付きクレジットカード|国内旅行傷害保険もあわせて比較

海外旅行好きの方や出張によく行かれる方にとって重要なのが「海外旅行傷害保険」だと思います。
「せっかくなら自動付帯(持っているだけで海外旅行傷害保険が適用)がいいな」「国内旅行にも保険付けたいな」など一口に海外旅行傷害保険付きのクレジットカードといってもいろいろありますよね。
そこで本記事では「海外旅行保険」付きのおすすめクレジットカードを厳選して紹介します!

海外旅行保険付きクレジットカード15選
著者厳選の「海外旅行保険付きクレジットカードランキング」を紹介します。
補償レベルだけでなく、自動付帯と利用付帯、国内旅行保険、家族特約の範囲、年会費などに着目して順位づけを行いました。
ライフカード
ゴールド |
JCBプラチナ
|
P-oneカード
<Premium Gold> |
楽天プレミアム
カード |
dカード GOLD
|
JCBゴールド
|
リクルートカード
|
エポスカード
|
ライフカード
(学生専用) |
dカード
GOLD U |
ラグジュアリー
カード |
Vポイント
カード Prime |
三井住友
カード ゴールド |
セゾンゴールド
AMEX |
dカード
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット カード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年会費 (税込) |
11,000円 | 27,500円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
無料 |
在学中 年会費無料 |
3,300円 条件付き無料 |
55,000円 | 実質無料 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
海外旅行 傷害保険 |
自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 最大4,000万円 まで自動付帯 |
最大5,000万円 まで自動付帯※ |
利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯※ | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯※ ※29歳以下限定 |
国内旅行 傷害保険 |
自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 最大4,000万円 まで自動付帯 |
利用付帯※ | 利用付帯 | 利用付帯 | – | – | 利用付帯※ | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯※ ※29歳以下限定 |
家族特約 | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – | – | – | ○ | – | ○ | ○ | – |
空港 ラウンジ |
国内主要27空港 ハワイ |
国内主要32空港 ハワイ |
日本国内・ハワイ 主要空港 |
国内主要32空港 ハワイ |
日本国内・ハワイ 主要空港 |
国内主要32空港 ハワイ |
– | – | – | 国内・ハワイ 主要40空港 |
国内主要空港 韓国 |
– | 国内主要34空港 ハワイ |
国内主要32空港 ハワイ |
– |
国際 ブランド |
MasterCard | JCB | Visa MasterCard JCB |
Visa MasterCard JCB AMEX |
Visa MasterCard |
JCB | Visa MasterCard JCB |
Visa | Visa MasterCard JCB |
Visa MasterCard |
MasterCard | MasterCard | Visa MasterCard |
AMEX | Visa MasterCard |
詳細 |
・海外旅行保険:各dカードでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
・国内旅行保険:国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
ライフカード ゴールド
- 海外旅行保険が最高1億円で自動付帯!
- 国内旅行保険や家族特約もあり!
- シートベルト保険やロードサービスまで!
ライフカード ゴールドは「海外・国内旅行保険が自動付帯(しかも最高1億円)」「独自の付帯サービスも安心感たっぷり」と保険関係のスペックがハイレベルのおすすめゴールドカードです!
本人会員には海外旅行傷害保険がセットされます。
会員期間中は、何度海外へお出掛けになってもこの保険は適用されます。
また、ご家族の方(本人会員と生計を共にする配偶者および、本人会員またはその配偶者と生計を共にする同居の親族または別居の未婚のお子さま)に対して所定の補償がセットされます。
引用元:ライフカード公式サイト
家族特約もばっちりですし、ロードサービスやシートベルト保険など、独自の保険やサービスが付いているのも大きな魅力です!

ライフカードゴールドの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
23歳以上 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 11,000円 |
国際 ブランド |
MasterCard |
ポイント 還元率 |
0.5%(誕生日月は3倍) |
海外旅行 傷害保険 |
最高1億円(自動付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1億円(自動付帯) |
ショッピング 保険 |
最高200万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港 ラウンジ |
国内主要27空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | ロードサービスやシートベルト保険など |
- 新規入会&条件達成で最大15,000円キャッシュバック!
JCBプラチナ
- 海外&国内旅行保険が最高1億円!(利用付帯)
- 海外旅行保険の治療費が最高1,000万円!
- 家族特約もあり
JCBプラチナは「海外・国内旅行保険が最高1億円(利用付帯)」「本人治療費&家族特約が1,000万円」とこれ1枚で旅行保険がまかなえるほどの充実ぶり!
他のプラチナカードと比べても安価な年会費でこれほどの付帯保険はさすがJCB!持っておいて安心のプラチナカードです。

JCBプラチナの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
20歳以上(学生不可) 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 27,500円(税込) |
国際 ブランド |
JCB |
ポイント 還元率 |
0.5%(セブン‐イレブンやAmazonで2倍) |
海外旅行 傷害保険 |
最高1億円(利用付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1億円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高500万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港 ラウンジ |
国内主要32空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | プライオリティ・パス無料(※本人のみ) |
- 新規入会&対象の利用先で20%(最大33,000円)キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大5,000円キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- 新規入会+MyJCBへログイン+対象期間内に50万円以上利用で27,500円(初年度年会費)をキャッシュバック!(2025/6/30まで)
P-oneカード<Premium Gold>

- 海外旅行保険は5,000万円が自動付帯
- 家族特約は配偶者&親族と幅広く対応
- 国内旅行保険も利用付帯
- 自動1%オフ特典がお得
P-oneカード<Premium Gold>は「海外旅行傷害保険が自動付帯(最高5,000万円)」「家族特約は配偶者や親族が対象と広くカバーしてくれる」など優れた海外旅行傷害保険が魅力です。
利用付帯ではありますが、国内旅行傷害保険も最高5,000万円あるため、国内外の旅行や出張が多い方に最適な1枚です。

P-oneカード<Premium Gold>の詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
18歳以上(高校生除く)でご連絡が可能な方 |
年会費 | 11,000円(税込) |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard、JCB |
ポイント 還元率 |
1.0%の自動請求オフ+1,000円で1ポイント |
海外旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港 ラウンジ |
日本国内・ハワイの主要空港 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | ショッピング請求額から1%自動オフ |
・家族特約は親族=カード会員と生計を共にする6親等内の血族、配偶者および3親等内の姻族が対象
楽天プレミアムカード
- 海外旅行保険・国内旅行保険が自動付帯
- 家族カード会員も自動付帯!
- プライオリティ・パス無料!
- 楽天市場でポイント3倍以上(条件・上限あり)
楽天プレミアムカードは「海外・国内旅行保険が自動付帯」「プライオリティ・パス無料(本人のみ)」という旅行・出張に強いクレジットカードです!
楽天市場でもポイント3倍以上(条件・上限あり)と高還元率のクレジットカードであることも魅力的です。

楽天プレミアムカードの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
20歳以上・安定収入のある方 (学生不可) |
年会費 | 11,000円 |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard、JCB、AMEX |
ポイント 還元率 |
1.0% (楽天市場で3倍※条件・上限あり) |
海外旅行 傷害保険 |
最高5,000万円 ※自動付帯4,000万円 |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円 ※自動付帯4,000万円 |
ショッピング 保険 |
最高300万円 |
家族特約 | なし |
空港 ラウンジ |
国内主要32空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | ETCカードが無料 |
- 新規入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント!
期間:2025年3月21日 10時~2025年4月7日 10時
dカード GOLD
- 海外旅行保険は最高1億円!(自動付帯最大5,000万円)
- 家族特約は配偶者も!
- 利用付帯で国内旅行保険や航空遅延保険も!
- ドコモユーザーは最大10万円分の携帯電話補償あり(3年間)
ドコモユーザーにお得なdカード GOLDは旅行保険も優れています!
「海外旅行保険が最高1億円(自動付帯は5,000万円)」「家族特約も配偶者が含まれる」など、付帯保険も抜群です。

dカード GOLDの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
満18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 11,000円(税込) |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard |
ポイント 還元率 |
1.0% (対象のドコモ料金の支払いで10%還元)※ |
海外旅行 傷害保険 |
最高1億円 (自動付帯:最大5,000万円)※ |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円※ |
ショッピング 保険 |
最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港 ラウンジ |
日本国内・ハワイの主要空港 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | 最大10万円分の「dカードケータイ補償」※、「ahamo +5GB進呈」※ |
- 入会&条件達成で最大11,000dポイント(期間・用途限定)プレゼント!
※ドコモケータイ・ドコモ光10%還元
・ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント
・端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
・ahamoをご契約の方は「ドコモ光」利用料金のみ10%ポイント還元
※旅行保険について
・海外旅行保険:dカード GOLDでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
・国内旅行保険:国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
※dカードケータイ補償
・利用携帯電話番号にかかる携帯電話端末が対象
・購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
・新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカード購入した場合
・年1回まで利用可能
※ahamo +5GB進呈条件について
【対象ユーザー】
・ahamoの電話番号を「dカード GOLD U」の利用中の携帯電話番号として登録しているユーザー
・ahamo料金の支払いを「dカード GOLD U」に設定しているユーザー。
(一括請求代表回線の支払い方法が「dカード」「dカード GOLD U」「dカード GOLD」もしくは「dカード PLATINUM」でも対象)
JCBゴールド
- 海外旅行保険が最高1億円!(利用付帯)
- 国内旅行保険も付帯!
- 初年度年会費無料!
- 飛行機が遅れても「航空機遅延保険」がある!(利用付帯)
JCBゴールドは「海外・国内旅行保険が付帯(利用付帯)」「ショッピング保険や航空機遅延保険も充実」と安心感がトップクラスです!
さらに、ゴールドカードなのに最短即日発行ができるカード(※)のため、「すぐに旅行や出張がある」という方でもすぐにカード番号を知ることができます。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBゴールドの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
20歳以上(学生不可) 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 初年度無料 翌年11,000円(税込) |
国際 ブランド |
JCB |
ポイント 還元率 |
0.5%(セブン‐イレブンやAmazonで2倍) |
海外旅行 傷害保険 |
最高1億円(利用付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高500万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港 ラウンジ |
国内主要32空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | JCBスマートフォン保険 |
- 新規入会&対象の利用先で20%(最大23,000円)キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大3,000円分キャッシュバック!(2025/6/30まで)
- 新規入会+MyJCBへログイン+対象期間内に100万円以上利用で11,000円(2年目年会費相当)をキャッシュバック!(2025/6/30まで)
リクルートカード
- 海外・国内旅行保険ダブル付帯!
- 年会費永年無料!
- ポイント還元率も高くてgood
リクルートカードは「海外・国内旅行保険が付帯」「しかも年会費無料」というのがメリットです。
利用付帯ではありますが、年会費永年無料カードで海外・国内旅行保険付きはかなりハイスペックです!

リクルートカードの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard、JCB ※入会特典はJCB選択時のみ |
ポイント 還元率 |
1.2% ※一部電子マネー除く |
海外旅行 傷害保険 |
最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高200万円 |
家族特約 | なし |
空港 ラウンジ |
なし |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | じゃらんやホットペッパーなどで特典 |
- 新規入会&利用で最大6,000円相当プレゼント!(JCBブランド限定)
エポスカード
- 年会費永年無料!
- 海外旅行保険が高額利用付帯!(利用付帯)
- 治療費最高270万円と一般的なゴールドクラス!
- 最短即日発行!すぐに使えます
エポスカードは「年会費永年無料」「海外旅行保険が最高3,000万円付帯」という優れた一般カードです!
マルイで最短即日発行!すぐに使えて高額付帯(※2023年10月から利用付帯)なのが魅力的で学生からも人気のカードです。

エポスカードの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際 ブランド |
Visa |
ポイント 還元率 |
0.5% |
海外旅行 傷害保険 |
最高3,000万円 ※2023年10月から利用付帯 |
国内旅行 傷害保険 |
なし |
ショッピング 保険 |
なし |
家族特約 | なし |
空港 ラウンジ |
なし ゴールドなら国内主要19空港 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | カラオケ・居酒屋で30%オフなどの優待あり |
- 新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント
ライフカード(学生専用)
- 在学中は海外旅行保険が自動付帯!
- 在学中の年会費無料
- 海外利用分の4%キャッシュバック
ライフカード(学生専用)は「最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯」「海外旅行先のショッピング利用の4%還元」とまさに「海外旅行が好きな学生」に安心なカードです。
しかも「在学中の年会費無料」なので持ちやすいのもうれしいところです!

ライフカード(学生専用)の詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に在学中の方 ※進学予定の高校生であれば、卒業年の1月1日~3月31日までの期間で申し込み可能 |
年会費 | 在学中無料 |
国際 ブランド |
Visa、Mastercard、JCB |
ポイント 還元率 |
0.5% ※海外利用分は4%キャッシュバックあり |
海外旅行 傷害保険 |
最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
– |
ショッピング 保険 |
– |
家族特約 | なし |
空港 ラウンジ |
なし |
追加カード | ETC |
その他特典 | 誕生月はポイント3倍 |
- 新規入会&条件達成で最大15,000円キャッシュバック!
dカード GOLD U
- お手頃な年会費ながら海外・国内旅行保険がどちらも付帯※
- 18歳~22歳なら年会費無料!23歳以上も年会費無料のチャンスあり
- ドコモユーザーなら最大10万円分の携帯電話補償あり!ahamoで特典も
「若者ファースト」なゴールドカードである、dカード GOLD U。
年会費は3,300円(税込)とリーズナブルながら、海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険※に加え、ショッピング保険も付帯しています。(いずれも利用付帯)
申し込み対象となるのは18歳から29歳までの若年層で、22歳以下のユーザーならば無条件で年会費が無料に!
23歳~29歳の会員も、年間のショッピング利用額が30万円(税込)※を超えると、年会費実質無料のチャンスを得れます。
加えて国内およびハワイの主要空港では、ラウンジを無料利用できるのも、dカード GOLD Uの大きな魅力と言えるでしょう。

dカード GOLD Uの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
18歳以上29歳以下(高校生を除く) |
年会費 | 3,300円(税込) ※条件付き無料※ |
国際 ブランド |
Visa、Mastercard |
ポイント 還元率 |
1.0% (対象のドコモ料金の支払いで5%還元)※ |
海外旅行 傷害保険 |
最高2,000万円(利用付帯)※ |
国内旅行 傷害保険 |
最高1,000万円(利用付帯)※ |
ショッピング 保険 |
最高100万円 |
家族特約 | – |
空港 ラウンジ |
国内・ハワイ主要40空港 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | 最大10万円分の「dカードケータイ補償」※、「ahamo +5GB進呈」※ |
2年目以降の年会費確定時点でdカード GOLD Uのご契約があり、かつ以下いずれかの条件を満たした場合、前年の年会費3,300円(税込)を2年目以降の年会費請求時点で減算
・入会月時点で満22歳以下(ただし、翌年の入会月前月末時点で23歳の場合も含む)
・入会月から翌年の入会月前月末時点までの利用金額が30万円(税込)以上(一部対象外売上あり)
・入会月前月末時点にeximo、eximoポイ活、ahamo契約があること(利用携帯電話番号として登録した電話番号の利用料金をdカード/dカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUMで支払う設定をしている必要あり)
※本条件は2年目の年会費確定時点のみ適用します。詳細はdカードサイトにてご確認ください。
※旅行保険について
・海外旅行保険:dカード GOLD Uでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
・国内旅行保険:国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
※dカードケータイ補償
・利用携帯電話番号にかかる携帯電話端末が対象
・購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
・新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカード購入した場合
・年1回まで利用可能
※ahamo +5GB進呈条件について
【対象ユーザー】
・ahamoの電話番号を「dカード GOLD U」の利用中の携帯電話番号として登録しているユーザー
・ahamo料金の支払いを「dカード GOLD U」に設定しているユーザー。
(一括請求代表回線の支払い方法が「dカード」「dカード GOLD U」「dカード GOLD」もしくは「dカード PLATINUM」でも対象)
ラグジュアリーカード
- 海外旅行保険が最高1.2億円で自動付帯
- 家族特約が広い!配偶者や祖父母も!
- プライオリティ・パスなど旅行サービスも充実
ラグジュアリーカードは「海外旅行保険が最高1.2億円(自動付帯)」「家族特約の範囲が広い」ハイスペックなカード!
年会費は確かに高額ですが、「子だけでなく配偶者や祖父母も対象の家族特約」「国内主要空港ラウンジが同伴者も1名無料」など、海外旅行や出張が多い方にぜひプッシュしたい1枚!

- プライオリティ・パスが無料付帯(同伴者は有料)
- 世界3,000以上のホテルでアーリーチェックインなどができる
- Agodaなどの宿泊予約サイトで最大12%割引優待
- 国内旅行保険も利用付帯
ラグジュアリーカードの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
20歳以上(学生不可) |
年会費 | 55,000円 |
国際 ブランド |
Mastercard |
ポイント 還元率 |
1%相当 |
海外旅行 傷害保険 |
最高1.2億円(自動付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1億円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 (親族=6親等以内の血族、3親等以内の姻族) |
空港 ラウンジ |
国内主要空港・韓国 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | ホテル優待など |
Vポイントカード Prime
- 年会費実質無料で海外旅行保険が最高2,000万円付帯!(利用付帯)
- 利用付帯ながら国内旅行保険も
- 還元率も1%とお得さも兼ね備えてる
Vポイントカード Primeは「年会費実質無料(1年に1度使うだけ)なのに海外旅行保険が最高2,000万円付帯」「国内旅行保険も付帯(利用付帯)」です。
さらに「基本還元率が1%」「日曜日は還元率1.5%」とお得さまで兼ね備えているので、「ポイントと保険の両立」が目指せるカード!

Vポイントカード Primeの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
満18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 初年度無料 年に1度の利用で翌年も無料 |
国際 ブランド |
MasterCard |
ポイント 還元率 |
1.0%(日曜日は1.5%) |
海外旅行 傷害保険 |
最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
– |
家族特約 | – |
空港 ラウンジ |
– |
追加カード | ETC |
その他特典 | TSUTAYAレンタル登録・更新料無料 |
三井住友カード ゴールド
- 海外旅行保険が最高5,000万円
- 国内旅行保険も最高5,000万円
- 家族特約(海外旅行保険のみ)でお子さんも補償!(19歳未満)
※いずれも利用付帯
三井住友カード ゴールドは「海外・国内旅行保険が最高5,000万円」「家族特約付き(海外旅行保険のみ)」というハイレベルの補償がポイント!

三井住友カード ゴールドの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
満30歳以上 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 11,000円(税込) |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard |
ポイント 還元率 |
0.5~7%※ |
海外旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(利用付帯) |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 ※利用付帯・海外旅行保険のみの特約 |
空港 ラウンジ |
国内主要34空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | WEB明細+マイ・ペイすリボ登録で年会費割引 |
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
セゾン ゴールド・アメリカン・エキスプレスカード
- 海外旅行保険が最高5,000万円
- 家族特約が広い!配偶者も同居の親族も!
- 初年度年会費無料!
- プライオリティ・パスがお得なお値段で!
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは「海外旅行保険が最高5,000万円」「家族特約の範囲が広い」ことが魅力的なゴールドカードです!
初年度年会費無料、通常米ドル469ドル必要なプライオリティ・パスも追加11,000円でご利用可能!

セゾンゴールドAMEXの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
20歳以上(学生不可) 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 初年度無料 翌年11,000円 |
国際 ブランド |
AMEX |
ポイント 還元率 |
0.75%(海外で1%) |
海外旅行 傷害保険 |
最高5,000万円 ※2021年7月から利用付帯 |
国内旅行 傷害保険 |
最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング 保険 |
最高200万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 (配偶者・子・親族) |
空港 ラウンジ |
国内主要32空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | 海外では還元率1% |
dカード
- 29歳以下限定で旅行保険が付帯!
- 年会費永年無料で海外・国内旅行保険
- ドコモユーザーならahamoでも特典あり
dカードは「29歳以下ユーザー限定で海外・国内旅行保険が付帯」というサービスが始まりました。
利用付帯ながら旅行保険付帯になったため、若者にはうれしい特典です!
さらに、ドコモユーザーなら「ケータイ保障」など独自サービス・特典があります!

dカードの詳細 | |
---|---|
申し込み 資格 |
18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際 ブランド |
Visa、MasterCard |
ポイント 還元率 |
1.0% |
海外旅行 傷害保険 |
最高2,000万円 (利用付帯・29歳以下限定) |
国内旅行 傷害保険 |
最高1,000万円 (利用付帯・29歳以下限定) |
ショッピング 保険 |
最高100万円 |
家族特約 | なし |
空港 ラウンジ |
なし |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | ドコモ(ahamo含む)で特典あり |

海外旅行保険付きのクレジットカード比較
ここからは様々な角度から海外旅行傷害保険付きクレジットカードを比較していきます!
同じ海外旅行保険付きのクレジットカードでも「自動付帯や利用付帯」「最高額や治療費」「補償の範囲」「国内旅行保険の有無」などに違いが見られます。
「より自分の使い方にあっているのはどれか?」も含めて検討材料になればと思います!

1海外旅行保険で比較
まずは「クレジットカード付帯の海外旅行保険」比較です!
年会費も含め、海外旅行保険の主なスペックの比較をしてみました。
ライフカード
ゴールド |
JCBプラチナ
|
P-oneカード
<Premium Gold> |
楽天プレミアム
カード |
dカード GOLD
|
JCBゴールド
|
リクルートカード
|
エポスカード
|
ライフカード
(学生専用) |
dカード
GOLD U |
ラグジュアリー
カード |
Vポイント
カード Prime |
三井住友
カード ゴールド |
セゾンゴールド
AMEX |
dカード
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット カード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 ※29歳以下限定 |
年会費 (税込) |
11,000円 | 27,500円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
無料 |
在学中 年会費無料 |
3,300円 18歳~22歳は 実質無料※ |
55,000円 | 実質無料 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
死亡 後遺障害 |
最高1億円 | 最高1億円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 ※自動付帯は 4,000万円 |
最高1億円 ※自動付帯は 5,000万円 |
最高1億円 | 最高2,000万円 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高1.2億円 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高2,000万円 |
疫病・傷害 治療 |
最高300万円 | 最高1,000万円 | 最高500万円 | 最高300万円 | 最高300万円 | 最高300万円 | 最高100万円 | 最高270万円 ※傷害は200万円まで |
最高200万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高300万円 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高1億円 | 最高1億円 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1億円 | 最高2,000万円 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高1億円 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 1旅行 最高40万円 |
1旅行 最高100万円 ※保険期間内限度100万円 |
1旅行 最高50万円 (年間) |
1旅行 最高50万円 (年間) |
1旅行 最高50万円 (年間) |
1旅行 最高50万円 ※保険期間内限度100万円 |
最高20万円 | 1旅行 最高20万円 (年間) |
1旅行 最高20万円 |
1旅行 最高20万円 |
1旅行 最高50万円 ※保険期間内限度100万円 |
最高20万円 | 1旅行 最高50万円 (年間) |
1旅行 最高30万円 ※保険期間内限度100万円 |
1旅行 最高20万円 |
救援費用等 | 最高300万円 | 最高1,000万円 | 最高500万円 | 最高200万円 | 最高500万円 | 最高400万円 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | 最高500万円 | 最高200万円 | 最高500万円 | 最高200万円 | 最高200万円 |
詳細 |
・海外旅行保険:各dカードでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
海外旅行保険の比較ポイント
クレジットカード付帯の海外旅行保険では「最高額(死亡・後遺障害)」「治療費」が大きな比較ポイントになります。
全体的にはゴールドカードやプラチナカードの方が補償内容は充実しています。
ゴールド・プラチナカードの中でも「自動付帯の最高額」には違いが見られます。

2国内旅行保険で比較
次に「クレジットカード付帯の国内旅行保険」比較です!
「どうせなら国内旅行保険も付いていたらうれしいな…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで国内旅行保険の付帯条件や各種補償金額について比較してみました。
ライフカード
ゴールド |
JCBプラチナ
|
P-oneカード
<Premium Gold> |
楽天プレミアム
カード |
dカード GOLD
|
JCBゴールド
|
リクルートカード
|
エポスカード
|
ライフカード
(学生専用) |
dカード
GOLD U |
ラグジュアリー
カード |
Vポイント
カード Prime |
三井住友
カード ゴールド |
セゾンゴールド
AMEX |
dカード
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット カード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 付帯なし | 付帯なし | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 ※29歳以下限定 |
年会費 (税込) |
11,000円 | 27,500円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
無料 |
在学中 年会費無料 |
3,300円 18歳~22歳は 実質無料※ |
55,000円 | 実質無料 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
死亡 後遺障害 |
最高1億円 | 最高1億円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | – | – | 最高1,000万円 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
入院日額 | 10,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | – | – | – | 3,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
通院日額 | 4,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 2,000円 | – | – | – | 1,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 1,000円 |
手術 | 入院日額×5~10倍 ※手術の種類等による |
5,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
5,000円×5~10倍 ※手術の種類等による |
5,000円×5~10倍 ※手術の種類等による |
5,000円×5~10倍 ※手術の種類等による |
5,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
– | – | – | 3,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
5,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
最高20万円 | 最高20万円 | 5,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
3,000円×10~40倍 ※手術の種類等による |
詳細 |
・国内旅行保険:国内旅行費用を各dカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
国内旅行保険の比較ポイント
クレジットカード付帯の国内旅行保険は「自動付帯か利用付帯か」「入院・通院は対象なのか」が注目点です。
ゴールドカードは国内旅行保険付きが多いですが、補償範囲や自動(利用)付帯で違いが見られます。

3家族特約で比較
「家族特約」とは、海外旅行傷害保険が本人会員の家族にも適用される特典です。
家族特約が付帯されているクレジットカードなら、基本的に自動付帯で家族にも適用されます。
ただし、クレジットカードによって「家族」の範囲や最高額などに違いがありますので事前に確認が必要です。
ライフカード
ゴールド |
JCBプラチナ
|
P-oneカード
<Premium Gold> |
楽天プレミアム
カード |
dカード GOLD
|
JCBゴールド
|
リクルートカード
|
エポスカード
|
ライフカード
(学生専用) |
dカード
GOLD U |
ラグジュアリー
カード |
Vポイント
カード Prime |
三井住友
カード ゴールド |
セゾンゴールド
AMEX |
dカード
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット カード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年会費 (税込) ※本会員 |
11,000円 | 27,500円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
無料 |
在学中 年会費無料 |
3,300円 18歳~22歳は 実質無料※ |
55,000円 | 実質無料 | 11,000円 | 11,000円 初年度無料 |
無料 |
家族カード 有無 |
△ 家族特約と同等の補償内容 |
〇 本カードと同等の補償内容 |
〇 本カードと同等の補償内容 |
〇 本カードと同等の補償内容 |
〇 本カードと同等の補償内容 |
〇 本カードと同等の補償内容 |
〇 | なし | なし | 〇 | 〇 本カードと同等の補償内容 |
なし | 〇 本カードと同等の補償内容 |
△ 家族カードに保険なし |
〇 |
家族特約 | 最高1,000万円 自動付帯 |
最高1,000万円 利用付帯 |
最高1,000万円 自動付帯 |
なし | 最高1,000万円 自動付帯 |
最高1,000万円 利用付帯 |
– | – | – | – | 最高1,000万円 自動付帯 |
– | 最高1,000万円 利用付帯 |
最高1,000万円 | – |
家族特約の 範囲 |
配偶者 生計を共にする同居の親族 生計を共にする別居の未婚の子 |
生計を共にする19歳未満の子 | 本会員と生計を共にする6親等内の血族 配偶者および3親等内の姻族 |
– | 本会員の配偶者 生計をともにする19歳未満の同居の親族 別居の未婚の19歳未満のお子様 |
生計を共にする19歳未満の同居の親族 | – | – | – | – | 本会員の配偶者などの親族 ※6親等の血族および3親等の姻族 |
– | 生計を共にする19歳未満の同居の親族 生計を共にする19歳未満の別居の未婚の子 |
本会員の配偶者 生計をともにする同居の親族 生計をともにする別居の未婚のお子様 |
– |
詳細 |
・海外旅行保険:dカード GOLDでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
家族特約の比較ポイント
基本的に一般カード群には家族特約が付いていません。
ゴールドカードクラスになると家族特約も増えますが、「配偶者や同居の親族が含まれるか」で違いが出てきます。
ライフカード ゴールドは「配偶者」や「同居の親族」までカバーできますが、ゴールドカードによっては「配偶者は含まれない」「そもそも家族特約は付帯していない」など特徴が異なります。
一方、「配偶者」は家族カードでカバーするという考えもあります。
例えばライフカード ゴールドの家族カード会員は家族特約と同じ補償しか受けられませんが、JCBゴールドは家族カード会員も本人と同じハイレベルな付帯保険となっています!
こだわり条件 | |
---|---|
国際ブランド |
---|
|
電子マネー |
---|
|
発行スピード |
---|
|
ポイント | |
---|---|
何に使う? | |
---|---|
海外旅行保険付きクレジットカードのQ&A
海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードはどれが良い?
そもそも旅行傷害保険って何ですか?
旅行傷害保険は、旅行中の事故などによる怪我や疫病の治療費や死亡・後遺障害の補償、他人を怪我などさせてしまった時の賠償費などをカバーしてくれるものです。
旅行傷害保険に入っていなければ、これらを高額な自己負担で対応しなければならなくなります。
こうした旅行傷害保険は「保険会社」に加入(年会費または一時加入)することが一般的ですが、実は「旅行保険付きランキング」でも紹介したように、多くのクレジットカードに旅行傷害保険が付帯されています。
クレジットカードによって旅行傷害保険の内容や補償方法がかなり異なりますので、以下の点を事前に確認・比較すると良いでしょう。
なお、下記の項目は「旅行保険付きクレカの比較」でも確認・比較できます!
- 旅行保険はクレカに自動付帯か?利用付帯か?
- 最高額だけでなく治療費の補償額は?
- 家族特約に配偶者は親は含まれるか?
- 国内旅行保険は必要か?
自動付帯と利用付帯の違いは?
旅行傷害保険が「自動付帯」なら対象クレジットカードを持っているだけでカード会社が定める補償を受けられます。出発前・旅行前に特別な手続きがいらないのがメリットです。
一方、「利用付帯」のクレジットカードは交通費や宿泊費または旅行会社のパッケージ旅行費などをそのカードで決済していないと旅行傷害保険が適用されません。
なお、利用付帯の範囲もカード会社ごとに異なります。
利用付帯のクレジットカードで旅行保険を適用したい場合は、カード会社が定める「交通費の範囲(飛行機・電車・バスなどの対象交通機関)」「パッケージ(企画型)旅行の範囲」「旅行代理店や宿泊施設範囲」を公式サイトなどで確認しておくとよいでしょう。
旅行保険で重視するのは最高額だけ?
旅行傷害保険の最高額(死亡・後遺障害)費用はゴールドカードなどステータスが上がれば高額になっていきますし、確かに安心感があります。
一方、「旅行中のケガや病気の治療費の方が気になる」という方も多いと思います。
海外の医療機関は自費で診察を受けるとかなり高額になってしまいますが、自動付帯の海外旅行保険付きクレジットカードがあれば医療費を保険から充当することが可能です(カードや国によって対応していない病院や病種あり)。
基本的にゴールドカードが治療費も最高300万円程度と優れていますが、中にはエポスカードのように、年会費無料ながら治療費が最高270万円と好条件の一般カードもあります!
また、クレジットカードの旅行保険(治療費)は合算が可能ですから、ゴールドカード(例:最高300万円)とエポスカードの両方を持っておくという手もあります(あわせて治療費が最高570万円)。
家族特約とは?親や配偶者も含まれる?
「家族特約」とは、旅行保険が本人会員の家族にも適用される特典です。
家族特約は本人よりは補償額などが減ることがほとんどですが、家族カードを発行しなくても家族が補償対象になるのがメリットです!
家族特約はゴールドカード以上のステータスカードに付帯されることがほとんどですが、クレジットカードによって「対象となる家族の範囲」が異なります。
例えばJCBゴールドや三井住友カード ゴールドなどのように「配偶者は含まれない(お子様のみ)」というカードもあります。
また、ゴールドカードでも家族特約がないクレジットカードも珍しくないため、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードのように配偶者やお子様以外の親族も対象範囲となるカードは多くはありません。
海外旅行保険と国内旅行保険の違いは?
旅行保険には海外旅行保険以外にも「国内旅行保険」があります。
特に一般カードでは「海外旅行保険はあっても国内旅行保険が付帯していない」というカードが多いです。
ゴールドカード以上になると国内旅行保険付きのクレジットカードも増えますが、利用付帯のカードも少なくありません。
その点、ライフカード ゴールドなどは国内旅行保険も自動付帯なので、国内旅行や出張での保険も重視したい方にはおすすめです!
また、国内旅行保険は「入院日額」「通院日額」など海外旅行保険の治療費などと少し違う形式・計算式で補償がされるケースがほとんどです。
複数枚のクレカの保険を合算できる?
保険会社の旅行傷害保険と何が違う?
旅行会社等に紹介されて加入する旅行傷害保険は「損保会社」や「保険会社」が提供しているものです。
1回限り(その対象の旅行限り)の利用になりますが、補償範囲はクレジットカードの付帯保険よりも幅広いことが多いです。
クレジットカード | 保険会社 | |
---|---|---|
保険料 | なし(別途クレカの年会費) | 1万円以上 ※会社やプランによる |
傷害死亡 | 補償あり | 補償あり |
疫病死亡 | 補償なし | 補償あり (金額は保険会社による) |
傷害治療 疫病治療 |
補償あり | 補償あり |
賠償責任 | 補償あり | 補償あり |
緊急歯科治療 | 補償なし | 補償あり |
大きな違いは「疫病死亡補償」と「緊急歯科治療」がクレジットカード付帯の保険には含まれていないことです。
補償範囲や手厚さは保険会社に劣りますが、クレジットカードの付帯保険は「旅費以外の追加料金不要」「自動付帯のカードなら持っているだけでOK」「複数枚のクレカ付帯保険を合算可能」というメリットがあります。
病気や虫歯をもったまま海外旅行に行かなければ、「疫病死亡補償」と「緊急歯科治療」もさほど気にする必要がないともいえます。基本的にクレカの旅行傷害保険は最低限の範囲をカバーしているものが多くあります。
ゴールドカード以上になればそのカードだけでも十分すぎるほどの補償内容となっていますので、滞在期間やご自身の体調なども加味して選びましょう!