著者:みんかぶ編集室 
PR
当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

女性向きのクレジットカード14選|年代限定のクレカやステータス券種も比較

近年は「女性向け」のクレジットカードが増えており、「女性限定・女性ならでは」のスペックやデザインのカードがあります。

例えば女性向けにかわいいデザインのカード、女性ならではの病気や事故を補償する保険付きなど、女性にメリットが多いカードが各社から発行されています!

今回は、女性向けイチオシのクレジットカード&女性がカードを選ぶ際のポイントをご紹介します。

\ 編集部厳選 /
女性におすすめのクレカはコレ!
JCB CARD W plus L
JCB CARD W plus Lの券面画像
JCB CARD W plus Lが女性におすすめの理由
  • ポイント高還元&年会費無料でお得
  • 選べるカードデザイン
年会費(税込) ポイント還元率
永年無料 1.0~10.5%(*)

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

監修者伊藤亮太 監修者
ファイナンシャルプランナー 伊藤 亮太
伊藤亮太FP事務所代表。ファイナンシャルプランナーとして活動し、スキラージャパン株式会社代表取締役を務める。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻修了。在学中にCFPDCアドバイザー資格を取得。
証券会社で営業職・FX事業などを行い、現在は資産運用に関するセミナー講師を多数担当し、保険選びなど家計診断にも強いFPとして活動。『大図解 お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)など著書・監修多数。
コンテンツの作成者
著者
みんかぶ編集室 クレジットカード担当 ハヤシ
これまでクレジットカードを個人で10枚以上を発行し、普段使いでは各店舗やサービスに最適な使い分けを常に模索。
入社以来、クレカ担当として延べ9,600時間ほど調査や検証をしてきました。
実際に多くのクレジットカードを使ってみたうえでメリット・デメリットを比較して記事を作成しています。
※当コンテンツは「株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド」が自社で作成・運営しております。詳しいコンテンツポリシーはこちらに記載しています。

女性向けクレジットカード14選

どれが良いのか選びきれない!」「サービスバランスのいいカードがいい」という方に向けて、女性におすすめのクレジットカードを厳選しました。

女性向けの特典や保険が充実しているカードを中心に紹介していますので、迷った方は、こちらのランキングを参考にしていただければと思います。

JCB CARD W
plus L
三井住友
カード(NL)
Olive
フレキシブルペイ
楽天ピンク
カード
ウエルシア
カード
au PAYカード
エポスカード
JALカード
イオンカード
セレクト
大丸松坂屋
カード
ローソンPonta
プラス
エムアイカード
プラス
ルミネカード
dカード
クレジット
カード
JCBCARDWplusLの券面画像 三井住友カード(NL)の券面画像 Oliveの券面画像 楽天ピンクカードの券面画像 ウエルシアカードの券面画像 au PAYカードの券面画像 エポスカードの券面画像 JALカードの券面画像 イオンカードセレクトの券面画像 大丸松坂屋カードの券面画像 ローソンPontaプラスの券面画像 エムアイカード プラスの券面画像 ルミネカードの券面画像 dカードの券面画像
年会費 無料 無料 無料
(一般ランクの場合)
永年無料 無料 無料 永年無料 初年度無料
翌年以降
2,200円(税込)
無料 初年度無料
翌年以降
2,200円(税込)
無料 初年度無料
翌年以降
2,200円(税込)
初年度無料
翌年以降
1,048円(税込)
永年無料
還元率 1.0% 0.5%
対象店舗で最大
7%ポイント還元
※1
0.5%
対象店舗で最大
20%ポイント還元
※2
1.0% 0.5% 1.0% 0.5% 200円で1マイル
特約店では
200円で2マイル
0.5%
イオンで
1.0%~1.5%
0.5%
大丸松坂屋で
ポイントアップ
1.0% 0.5%
三越伊勢丹
グループで5~10%
0.5%
ルミネで5%OFF
Suicaチャージ1.5%
1.0%
ポイント
使い道
他社ポイントへの交換
JCB商品券
テーマパークチケット
利用額に充当
商品券
他社ポイントに交換
ポイント払いモード
利用額に充当など
楽天市場
楽天ペイ
楽天モバイル
ウエルシアで利用
イオンで利用
Ponta加盟店
au PAY加盟店
利用額に充当
マルイで利用
商品券に交換
プリペイドカード移行
特典航空券に交換
座席グレードアップ
イオンで利用
WAONにチャージ
大丸松坂屋で利用 Ponta加盟店 三越伊勢丹で利用
他社ポイントに移行
ルミネ商品券
Suicaにチャージ
dポイント加盟店
d払い
ドコモスマホ代
旅行保険
海外

海外

海外

海外

海外

海外

海外・国内
自動付帯

海外・国内

海外・国内
※いずれも29歳以下限定
国際
ブランド
JCB Visa
Mastercard
Visa Visa
Mastercard
JCB
AMEX
Visa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
Visa Visa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
JCB
Visa Mastercard Visa
AMEX
Visa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
詳細 当サイトからは
申し込みができない
カードです
当サイトからは
申し込みができない
カードです
当サイトからは
申し込みができない
カードです
当サイトからは
申し込みができない
カードです
当サイトからは
申し込みができない
カードです
※1:三井住友カード(NL)について
  • ※注1:タッチ決済について
  • 最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)ご利用が条件
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
  • 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2:Olive フレキシブルペイ(一般)について
  • ※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
  • ※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
  • ※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
  • ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
  • ※家族ポイントはデビットモード対象外
  • ※SBI証券でのポイント付与はSMBC IDの登録以外に別途SBI証券Vポイントサービスの登録が必要です

JCB CARD W plus Lは20代・30代の女性におすすめ

JCB CARD W plus Lの券面画像

評価ポイント
  • ポイント1%で高還元!さらにAmazonやセブン‐イレブンでは2%
  • 女性疾病保険:通常の疾病と女性特有の疾病を手ごろな保険料で補償
  • ポイントはnanacoに交換がお得!ほかにもJCB商品券やマイルと交換など幅広い使い道あり
  • 海外旅行保険利用付帯2,000万

JCB CARD W plus Lは、女性疾病保険のサポートあり・ポイントが貯まりやすい・カードデザインがおしゃれ、など女性のための特典が盛りだくさんな1枚です。

デザインは、ピンク以外にも3種類の券面から好みのものを自由に選ぶことができます!

JCB CARD W plusLのデザイン

女性向けカードとして、 これ以上コスパのいいカードは他に見つからないと言っても過言ではありません。

筆者
編集部
申し込みが20~39歳限定なので、20代・30代の方はラッキーです!年会費も無料です!
          
JCB CARD W plus Lの基本情報
年会費 無料
還元率 1%
ポイントの
使い道(例)
nanaco・マイルなど他社ポイントへの交換、JCB商品券、有名テーマパークのチケット
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
国際ブランド JCB
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上~39歳まで
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lのキャンペーン
  • 新規入会&対象の利用先で20%(最大15,000円)キャッシュバック!(2025/6/30まで)
  • 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(2025/6/30まで)
  • お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大1,000円分キャッシュバック!(2025/6/30まで)
  • 新規入会+MyJCBへログインの上カードを利用すると年間利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック(2025/6/30まで)


三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の券面画像

評価ポイント
  • 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元(※)
  • 伝統のあるクレジットカード!年会費も永年無料
  • 海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)
  • クレカ積立対応!

セブン‐イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大ポイント7%還元(※)になるお得なクレジットカードです!
しかも三井住友カード初の年会費永年無料

三井住友カードは日本で初めて発行されたVisaカードであり、ステータス性や安心感もひとしおのカードです。

筆者
編集部
年会費は抑えつつも、ステータス性を感じたい方に!

2023年2月には、ニュアンスカラーの新たなデザイン「オーロラ」がリリースされました。

新登場の「オーロラ」は、もっとお洒落に、かわいいものを身につけていたい、というお客さまの声を反映しました。
安心安全、お得なサービスは今までと変わらず、キャッシュレスの 1 シーンもかわいくお洒落に演出することができるデザインです

引用元:三井住友カードニュースリリース

また、三井住友カード(NL)は、クレカ積立にも対応しています。

毎月100円から無理なく積立が可能で、積立額に応じてVポイントも貯められます。

筆者
編集部
将来のために資産形成を始めたい女性にもお得なカードです!
三井住友カード(NL)の基本情報
年会費 無料
還元率 0.5%
対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元(※)
ポイントの
使い道(例)
利用額に充当、商品券、マイル・他社ポイントに交換
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
国際ブランド Visa・Mastercard
申し込み
対象年齢
高校生を除く満18歳以上
三井住友カード(NL)/三井住友カード(NL)オーロラデザインのキャンペーン
新規入会&スマホのタッチ決済1回で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント!
新規入会&ID連携&カード利用で2,000円相当のVポイントプレゼント!
期間:2025年5月1日~2025年6月30日

※注意事項・補足
・最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)ご利用が条件
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
・Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
・上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
・最短10秒即時発行の受付時間は24時間ですが即時発行できない場合があります。
・即時発行でのお申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。

Olive フレキシブルペイ(一般)

Olive(フレキシブルペイ)の券面画像

評価ポイント
  • クレジット・デビット・ポイント払い、キャッシュカード機能が1枚に!
  • 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大20%ポイント還元(*1)
  • 選べる3種類のデザイン
  • 選べる保険が付帯!

Olive フレキシブルペイ(一般)(*1)は、クレジット・デビット・ポイント払いの3つの支払いが1枚のカードで完結する便利なカードです!

Olive(フレキシブルペイ)の選べる3種のデザイン

筆者
編集部
2023年3月に誕生して間もないにも関わらず、若い世代を中心として既に100万口座を突破しており話題となっています。
受付開始直後より大きな反響をいただき、サービス開始から約6カ月で、アカウント開設100万件を突破いたしました。
三井住友銀行の新規口座開設では最も早い達成となり、口座開設されたお客さまからも、特にポイント貯まりやすい点において高い評価を頂いております。

引用元:三井住友カードニュースリリース

ポイントが貯まりやすい点も魅力で、対象のコンビニ・飲食店の利用で最大20%のポイント還元が受けられます。(*2)

さらにOliveでは、選べる7種の無料保険からご自身にあった保険を付帯することができます。

選べる無料保険
  • ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)
  • 弁護士安心プラン(弁護士保険)
  • スマホ安心プラン(動産総合保険)
  • 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
  • ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))
  • 持ち物安心プラン(携行品損害保険)
  • 旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)
Oliveの基本情報
年会費 無料(一般ランクの場合)
還元率 0.5%
対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大20%ポイント還元
ポイントの
使い道(例)
ポイント払いモード、利用額に充当など
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
※選べる無料保険で、旅行保険を選択した場合
国際ブランド Visa
申し込み
対象年齢
高校生を除く満18歳以上
※注意事項・補足
・Olive フレキシブルペイを使うためには、三井住友銀行アプリダウンロード・Oliveアカウント申込が必須
・Vポイントアッププログラム(最大20%ポイント還元)は以下の注意点をご確認ください
-ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
-対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
-商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
-ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
-家族ポイントはデビットモード対象外
-SBI証券でのポイント付与はSMBC IDの登録以外に別途SBI証券Vポイントサービスの登録が必要です

楽天ピンクカード

楽天ピンクカードの券面画像

評価ポイント
  • 還元率が1%と高くポイントがどんどんたまる!楽天市場では3%以上も!(条件・上限あり)
  • ポイントがいろんなお店で1P=1円として使えるので、ポイ活にもぴったり!
  • かわいらしいピンクのデザインで気分が上がる!
  • 女性のための保険『楽天PINKサポート』に加入できる

楽天カードの魅力はそのままに、女性に嬉しい特典が追加されたお得なカード!
ポイントが楽天ポイント加盟店や楽天ペイで現金のように使えるので、ポイ活にもぴったりです。

筆者
編集部
例えばSEIYUで、楽天ポイントを楽天ペイでの支払いに1P=1円として使うことができます!他にも、ドラッグストアやスーパー、コンビニなどで使えます。
楽天ピンクカードの基本情報
年会費 永年無料
還元率 1.0%
ポイントの
使い道(例)
楽天市場、楽天ペイ、楽天モバイル
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・AMEX
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
楽天PINKカードのキャンペーン
  • 新規入会&利用で10,000ポイントプレゼント!
    期間:2025年3月21日 10時~2025年4月7日 10時

申し込みは楽天カードのページから始まりますが、途中で楽天ピンクカードを選ぶ画面があるので、安心して進んでください。

ウエルシアカード

ウエルシアカード

評価ポイント
  • ウエルシアでお得なクレジットカード
  • WAON POINTをダブルでゲット!さらにVポイントも貯まる!
  • 毎月20日はWAON POINTでウエル活!(条件あり)お得にポイントが使える!

2023年4月に登場した「ウエルシアカード」。
その名の通り、ウエルシアでお得にお買物ができるクレジットカードです。

ウエルシアカードの提示・決済でダブルでWAON POINTを得ることができ、さらにVポイントカードを提示するとVポイントも貯まります!

さらに、毎週月曜日はポイント2倍シニアズデーは3倍など、ポイントアップする日がたくさん用意されています。

筆者
編集部
WAON POINTとVポイントは即時の等価交換が可能なので、どちらかのポイントにまとめるのが良いと思います。

ウエルシアといえば「ウエル活」が有名ですが、毎月20日の「お客様感謝デー」でのウエル活が特におすすめ!
200WAON POINT以上の利用で1.5倍分のお買物ができます。

例えば1,000 WAON POINTを使った場合、1,500円分のお買い物が可能となるため、実質33%オフに!
日用品やスキンケア用品など、ドラッグストアでのお買い物が多い女性に、ぜひ使っていただきたいクレジットカードだと言えます♪

ウエルシアカードの基本情報
年会費 無料
還元率 0.5%
ポイントの
使い道(例)
ウエルシアでのお買物、イオンでのお買物
旅行保険 なし
申し込み
対象年齢
18歳以上の方(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
ウエルシアカードのキャンペーン
  • 新規入会&条件達成で最大5,000円相当の特典を進呈
    (入会期間:2025年4月14日(月)〜5月31日(土) / 利用期間:2025年4月14日(月)〜6月30日(月)

au PAYカード

au PAYカードの券面画像

評価ポイント
  • Pontaポイントがどんどん貯まる!
  • Pontaカード加盟店ではポイント2重どり
  • 年会費無料で海外旅行保険付き!

還元率が高い&使い勝手の良いPontaポイントが貯まるので、ポイ活したい方ぴったり。

Pontaポイントは、ローソンケンタッキーライフトモズなど様々なお店で1P=1円として使えます。

筆者
編集部
Pontaポイントをau PAYにチャージすることもできます!
au PAYカードの基本情報
年会費 無料
還元率 1.0%
ポイントの
使い道(例)
Ponta加盟店、au PAY加盟店、カード利用額に充当
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
国際ブランド Visa・Mastercard

エポスカード

エポスカードの券面画像

評価ポイント
  • スタイリッシュな縦型カードにリニューアル
  • マルイでお得!年4回、会員限定「マルコとマルオの7日間」で期間中何度でも10%オフ
  • マルイの通販「マルイウェブチャンネル」の送料無料!
  • カフェ、スパ、居酒屋、アミューズメントなどで割引やポイントアップで優待多数!
  • 最短今日から使える!エポスカードカウンターで直接受け取りOK!
  • 充実した海外旅行保険が付帯(利用付帯)

マルイでお得なカードならエポスカード!
年4回の会員限定10%OFFイベントの「マルコとマルオの7日間」は、店舗でも通販でも対象です!

海外旅行保険が付帯していて、国際ブランドがVisaのカードなので海外旅行のためにカードを作りたい方にも向いています!

筆者
編集部
マルイだけでなく、カフェやスパなどでも優待が受けられるのも嬉しいポイントです!
エポスカードの基本情報
年会費 永年無料
還元率 0.5%
ポイントの
使い道(例)
マルイで利用、商品券に交換、プリペイドカード移行
旅行保険 海外旅行保険:最高3,000万円(利用付帯)
国際ブランド Visa
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
エポスカードのキャンペーン
  • 新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

JALカード

JALカードの券面画像

評価ポイント
  • イオンなど「JALマイル特約店」でマイルが2倍!
  • マイルを特典航空券にお得に交換できる!
  • 海外・国内旅行保険自動付帯最高1,000万円
  • JCBを選べばカードデザインの選択肢が広がる!

マイルを貯めたい方は、JALカードが便利です!日々のカード利用でマイルを貯めて特典航空券に交換すれば、飛行機にタダで乗れちゃいます。

筆者
編集部
ANAカードと迷うところですが、JALカードはイオンが特約店で日々の買い物でポイントが貯まりやすいです!また、国内旅行保険も付いています。
JALカードの基本情報
年会費 初年度無料
2,200円(税込)
還元率 200円で1マイル
イオンなど特約店では200円で2マイル
ポイントの
使い道(例)
特典航空券に交換、座席グレードアップ
旅行保険 海外旅行保険:最高1,000万円(自動付帯)
国内旅行保険:最高1,000万円(自動付帯)
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
学生の方はJALカード naviのほうがお得
JAL普通カードのキャンペーン
  • 最大3,000マイル獲得のチャンス!(2024年2月20日~2024年5月31日)

学生の方は、JALカードの学生版カードJALカード naviを推奨します!在学中は年会費が無料ですし、JALカードよりもマイルが2倍貯まります
さらに、JALカードよりも少ないマイルで航空券に交換できるので、航空券への交換はすぐそこです!

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトの券面画像

評価ポイント
  • イオンでいつでも1%還元、イオンなどで1P=1円として便利に利用
  • 毎月20・30日はイオンでのお買い物が5%OFF
  • ミニオン、ミッキーマウス、トイ・ストーリーなどかわいいデザインが選べる!

イオンカードセレクトは、イオンフィナンシャルサービス株式会社が発行 するイオンでお得な人気が高いクレジットカードです。イオンではいつでも1%還元、さらに毎月20・30日の5%OFFになる感謝デーがお得です!

筆者
編集部
毎月20・30日の5%OFFの日に合わせて買い物に行ける時間に融通が利きやすい方は特にお得です。
イオンカードセレクトの基本情報
年会費 無料
還元率 0.5%
イオンでは1~1.5%
ポイントの
使い道(例)
イオンなどで1P=1円として利用、WAONにチャージ
旅行保険
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
イオンカードセレクトの新規入会キャンペーン
  • 期間中にイオンカードに新規入会で入会後(登録日より)1か月間まいにち対象店舗で請求時5%OFF
    割引期間:2024年10月1日~2024年12月8日。AEON Payのチャージ払い対象外
注意事項
  • 対象カード:イオンカードセレクト(通常デザイン、トイ・ストーリー デザイン、ミッキーマウス デザイン、ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型/通常デザイン、トイ・ストーリー デザイン、ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARD
  • 対象店舗:全国のイオンモール専門店と北海道・東北・九州・沖縄のイオン・イオンスタイル
    ※本州・四国(東北除く)のイオン・イオンスタイルは対象外
    ※ネットスーパーなどイオングループのECサイトは対象外 ※イオンタウンは対象外

大丸松坂屋カード

大丸松坂屋カード

評価ポイント
  • 大丸・松坂屋でお得!Wでポイントが貯まる
  • 初年度年会費無料!
  • SBI証券でのクレカ積立に対応
[credit-card_daimaru_card_opened-confirmation-page-button]

大丸・松坂屋をよく利用するならぜひ持っておきたいカードです!

大丸・松坂屋では、100円(税抜)につき5大丸松坂屋ポイント+QIRAポイントも200円(税込)につき1ポイントとWでポイントが貯まります!

大丸松坂屋以外の利用の場合は、QIRAポイントが200円(税込)につき1ポイント貯まるので、公共料金の支払いなど様々な利用でポイントを貯めることができます。

貯まるポイントは2種類ですが、QIRAポイントは1,000ポイント単位で大丸松坂屋ポイントに移行することができるので、2種類のポイントをまとめて便利に活用できます!

大丸松坂屋カードの基本情報
年会費 初年度無料
2,200円(税込)
還元率 0.5%
大丸松坂屋ではポイントアップ
ポイントの
使い道(例)
大丸松坂屋での利用
旅行保険 なし
申し込み
対象年齢
満18歳以上で、安定した収入のある方、その配偶者、または学生(高校生・留学生は除く)
国際ブランド Visa
[daimaru_card_campaign-information] [credit-card_daimaru_card_opened-confirmation-page-button]

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラスの券面画像

評価ポイント
  • ローソンで最大6%還元!(毎月10日・20日)
  • ウチカフェスイーツがいつでも10%還元!(上限1,000P/月)
  • 年会費無料でお得!

ローソンPontaプラスは、ローソンでのお買い物が特にオトクになるクレジットカード!

ローソンでは常時ポイントアップし、さらにウチカフェスイーツは、「いつでも10%還元」(上限1,000P/月)で購入できます。

貯まったPontaポイントは、ローソンでのお買い物に1P=1円から簡単に利用できて節約できます♪

筆者
編集部
ローソンユーザーに嬉しいカードですね!
ローソンPontaプラスの基本情報
年会費 無料
還元率 1.0%
ポイントの
使い道(例)
Ponta加盟店
旅行保険 なし
申し込み
対象年齢
満18歳以上で、ご本人または配偶者のいずれかに安定した収入のある方(高校生を除く)、日本国内居住の方
国際ブランド Mastercard

エムアイカード プラス

エムアイカード プラスの券面画像

評価ポイント
  • 三越伊勢丹で初年度から5%ポイント還元!所定のお買い上げ額に到達すると最大10%ポイント
  • ポイントアップ加盟店多数で三越伊勢丹以外でもポイントが貯まりやすい!
  • 最短即日発行!最短今日からお買い物OK!

三越伊勢丹グループが発行するカードだけあって、三越伊勢丹でのお買い物のオトクさが抜群

エムアイカード プラスの三越伊勢丹での還元率は5~10%

なんと、三越伊勢丹グループ(通販含む)での買い物が、5~10%(※)ポイント還元されます!

三越伊勢丹での還元率
ホワイトステージ 入会時、
前年度の三越伊勢丹での買い物額が30万円(税込)未満
5 %
シルバーステージ 前年度の三越伊勢丹での買い物額が30万円(税込)以上 8 %
ゴールドステージ 前年度の三越伊勢丹での買い物額が100万円(税込)以上 10 %
プラチナステージ 前年度の三越伊勢丹での買い物額が300万円(税込)以上 10 %

※各公式サイトからデータを取得
※調査日:2024年9月30日

ただし、それぞれのステージのお買いあげ額に達すると翌年の2月を待たず、到達翌々月の1日に早期ステージアップできます!

(※)一部対象外あり。食料品・レストラン・喫茶・一部売場・一品3,000円(税抜)未満の商品などは1%

また、ビックカメラや、スタジオヨギーなどのポイントアップ店や、海外での利用でもポイントが貯まりやすいお得なカードです。

エムアイカード プラスの基本情報
年会費 初年度無料
2,200円(税込)
還元率 0.5%
三越伊勢丹グループでは5~10%
ポイントの
使い道(例)
三越伊勢丹で1P=1円として利用
他社ポイントに移行
旅行保険 なし
国際ブランド Visa・AMEX
申し込み
対象年齢
満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く)

ルミネカード

ルミネカードの券面画像

評価ポイント
  • ルミネ、アイルミネでいつでも5%OFF
  • 年に数回会員限定10%OFF!
  • Suicaチャージで1.5%還元!オートチャージはもちろん定期代わりにも
  • ポイントはルミネ商品券に交換がお得!Suicaにチャージもできるので使い道に困らない
  • 海外旅行保険が500万(利用付帯)

ルミネカードは、JR東日本系列のビューカードという会社が発行するクレジットカードです。ルミネでいつでも5%OFFになります!

ルミネ内のショップで割引が適応されるので、無印良品や、ユニクロ、スターバックスなどでも5%OFFで買い物できちゃいます。

筆者
編集部
ルミネでよくお買い物する女性にはピッタリのカードです!18歳以上なら申し込むことができるので、どの年代の女性にもイチオシです。
ルミネカードの基本情報
年会費 初年度無料
翌年以降1,048円(税込)
還元率 0.5%
ルミネでは5%OFF、Suicaチャージ1.5%
ポイントの
使い道(例)
ルミネ商品券、Suicaにチャージ
旅行保険 海外旅行保険:最高500万円(利用付帯)
国内旅行保険:最高1,000万円(利用付帯)
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上

dカード

dカードの券面画像

評価ポイント
  • dポイントがどんどん貯まるお得なカード!
  • dポイントカードと組み合わせてdポイント2重どりもできる!
  • 「dカード特約店」でさらにポイントアップ
  • docomoユーザーならケータイ補償付きで安心も◎

dカードなら、dポイントがどんどん貯まります!
さらに「d払い」や、「dポイントカード」を組み合わせて利用することでポイントを2重どりしたりキャンペーンでお得になることも!!

筆者
編集部
ポイントが節約に活かしやすいのも特徴で、dポイントカード加盟店やd払いで1P=1円として現金感覚で利用することができます。
dカードの基本情報
年会費 永年無料
還元率 1.0%
ポイントの
使い道(例)
dポイント加盟店、d払い、ドコモスマホ代、JALマイルなど
旅行保険 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
※いずれも29歳以下限定
申し込み
対象年齢
高校生を除く18歳以上
国際ブランド Visa・Mastercard
dカードのキャンペーン
  • dカード入会&利用&要Webエントリーで合計最大2,000dポイントプレゼント(期間・用途限定)


女性向けクレジットカードの選び方

クレジットカードを作る際、「クレジットカードにはどんな特典があって、どこに注目して選んだらいいのか分からない」という女性の方は、以下の特徴からカードを探すと良いでしょう。

筆者
編集部
「クレジットカードにはこんな特典があったら嬉しい!」という項目からカードを探してみてください!

ポイントが貯まりやすくて節約に有効活用したい女性におすすめ

最近よく「ポイ活」という言葉を聞くように、ポイントを活かして上手に節約しようという方が増えてきています。

クレジットカードは利用額に応じてポイントが貯まるので、還元率が高いクレジットカードを選ぶとポイントがどんどん貯まっていきます。

貯めたポイントを自分の使いたい用途に使えるかどうか」も考慮してカードを選ぶと、ポイントを使ってうまく節約ができます!

還元率が高くてポイントの使い勝手が良いクレジットカード
カード名 通常
還元率
ポイントの使い道
JCB CARD W plus Lの券面画像
JCB CARD W plus L
1% JCB PREMOやnanacoへの交換、JCB商品券、有名テーマパークのチケット
Oliveの券面画像
Olive フレキシブルペイ(一般)
0.5~20% 三井住友銀行アプリまたはVpassアプリで1ポイント1円として利用
楽天ピンクカードの券面画像
楽天ピンクカード
1~3% 楽天市場、楽天トラベル、楽天ペイなどで1P=1円として利用
カード請求額に充当
au PAYカードの券面画像
au PAYカード
1% カード請求額に充当、au PAYにチャージ、au PAYマーケット、Pontaポイント加盟店
dカードの券面画像
dカード
1% d払い、dポイント加盟店、dマーケット、dトラベルなどで1P=1円として利用
リクルートカードの券面画像
リクルートカード
1.2% じゃらん、ホットペッパービューティー、Pontaへの交換
ローソンPontaプラスの券面画像
ローソンPontaプラス
1%
(※ローソンで最大6%)
ローソンなどのPontaポイント加盟店

※各公式サイトからデータを取得
※調査日:2024年9月30日
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、交換方法によっては還元率が変わる場合があります。

行きつけのお店があるなら必見!特定のお店でお得になる提携クレジットカード

特定の店舗で還元率がアップしたり、割引がある提携カードもあります!
行きつけのお店がある場合は、そのお店や会社の提携カードが結果的にお得になりやすいです。

特定の店舗でお得なカード

【ピンクや花柄も!】オシャレなデザインのクレジットカード

クレジットカードは、白・黒・シルバーなどのクールな色とデザインが定番です。その一方で、中にはピンクや赤を基調とした華やかでオシャレなカードもあります。

筆者
編集部
デザインが華やかなカードは珍しいので、「誰とも被りたくない」という方に最適です。
オシャレなデザインのクレジットカード
カード名 特徴
JCB CARD W plus Lの券面画像
JCB CARD W plus L
・女性向けの保険加入サポート
・高還元1%、年会費無料
楽天ピンクカードの券面画像
楽天ピンクカード
・高還元1%、楽天市場でもっとお得!
・ポイントの使い勝手が良くポイ活にピッタリ
JCB LINDAの券面画像
JCB LINDA
・女性向けの保険加入サポート
・デザインが8種から選べる
ライフカードstellaの券面画像
ライフカードstella
・海外利用3%キャッシュバック
・海外旅行保険自動付帯2,000万円
ライフAOYAMAブルーローズカードの券面画像
ライフAOYAMA
ブルーローズカード
・洋服の青山のレディス商品割引
・海外旅行保険利用付帯2,000万円

他にも、イオンカードセレクトJALカード楽天ピンクカードなどは、国際ブランドでJCBを選択すると有名テーマパークのキャラクターデザインの券面を選択できます!

女性ならではの病気や事故が補償してもらえる保険に入れるクレジットカード

実は女性向けのクレジットカードの中には、女性ならではの病気や事故を補償してくれる保険に低価格で加入できる特典がついたカードもあります!

女性のための保険に加入できるカード
  • JCB CARD W plus L
    女性ならではの病気や事故を補償する保険への加入サポート
  • 楽天ピンクカード
    女性ならではの病気を補償する団体保険「楽天PINKサポート」に加入できる
  • ライフカードstella
    子宮がん検診or乳がん検診クーポンが毎年もらえる
筆者
編集部
手ごろな掛け金で、安心感をプラスできるのが魅力ですね!

マイルが貯まるクレジットカード

「飛行機にお得に乗りたい」・「飛行機をよく利用する」という方は、マイルを貯めやすいクレジットカードがイチオシです。
マイルを貯めて特典航空券に交換すると、大きな出費を節約することができます!

マイルが貯まる年会費がお得なカード
  • JALカード
    JAL便に年に1度以上搭乗する方に最適!イオンなど特約店が多くマイルが貯まりやすい。旅行保険も充実。年会費2,200円
  • ANAカード
    普段の買い物や固定費の支払いでマイルを貯めたい方向け!ANA便に搭乗しなくても毎年ボーナスマイルがもらえる。年会費2,200円

旅行保険が付いたカードが欲しい方におすすめ

クレジットカードには、国内・海外旅行保険が付いているカードがあります。
旅行ごとに毎回加入する手間がなくなる、かつ費用も抑えられるので、頻繁に旅行する方には向いています!

旅行保険が充実したクレジットカード
  • JALカード
    海外・国内旅行保険最高1,000万円(自動付帯)
  • ルミネカード
    海外旅行保険最高500万円(利用付帯)、国内は最高1,000万円(利用付帯)
  • 三井住友カード(NL)
    海外旅行保険2,000万円(利用付帯)
  • JCB CARD W plus L
    海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)
  • au PAYカード
    海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)
クレカの旅行保険には、持っているだけで保険適用の「自動付帯」と、旅行代金をカードで支払った時のみ適用される「利用付帯」の2通りあります。クレジットカードで旅行保険を支払う予定がない方は、自動付帯を選びましょう。

まとめ

女性向けクレジットカードにもそれぞれ色々な特徴があるので、ご自身が欲しい機能を備えたクレジットカードを選ぶことが大事です。

「どのカードも捨てがたくて選べない!」という方は、 女性に嬉しい特典がたくさんついていてコスパが良いJCB CARD W plus Lを選んでおくと良いでしょう。

\迷った時はコレ!/

女性向けクレジットカードに関するQ&A

年会費が無料で女性向きのクレジットカードはありますか?

当ランキング1位のJCB CARD W plus Lです。
年会費が無料なのはもちろん、ポイントが貯まりやすく、女性向けの保険の加入もでき、海外旅行保険まで付いている、という年会費無料のカードではありえないほど贅沢な特典となっています。

入会が18~39歳限定なので、対象の方はラッキーです!一度作成すれば、40歳以降も使い続けられます。

女性向きのVisaブランドのクレジットカードはどれですか?

今回のランキングで上位の楽天ピンクカードエポスカードイオンカードセレクトはどれもVisaが選択できます。
ランキングを参考にお好みの1枚を選んでいただければと思います。

Visaのカードは、世界中に加盟店が多く海外旅行などの際に持っておくと安心です。

専業主婦ですがクレジットカードは作れますか?

専業主婦の方も、クレジットカードの審査に通る可能性は十分にあります。
例えば、JCB CARD W plus Lだと、職業欄は「お申し込み人が無職で配偶者に収入がある方」を選択します。

専業主婦の方の場合は、配偶者の収入が重要です。(世帯年収)
配偶者の方に安定的な収入があり、個人信用情報に問題がなければ、クレジットカードを発行できる可能性がぐっと高まります。

女性向きのクレジットカードと通常のクレジットカードの違いは何ですか?

カードによって特典が異なるため一概には言えませんが、女性向けカードには、女性向けの保険に加入できるサービスがあったり、カードのデザインがおしゃれでかわいいなどの特徴がある場合が多いです。

ただ女性向けとうたっているカード以外にも、ポイントが貯まりやすかったり、ショッピングでお得などいろいろな特典のカードがありますので、自分に合ったものを選ぶことが大事です!

ネットショッピングでお得な女性向きのクレジットカードはどれですか?

ネットショッピングでお得なカードなら、JCB CARD plus Lがいいと思います! Amazonでの還元率が2%になって、Amazon公式カードにも劣らない還元率です。

・関連:amazonでお得なクレジットカード比較

Amazonよりも、楽天市場をよく使うなら楽天ピンクカードがお得です!

また、ルミネの通販でいつでも5%OFFになるルミネカードなど選択肢です。

クレジットカードを主にネット通販で使う方は、よく使うネット通販サイトでお得になるクレジットカードを選ぶのも良いですね。

そもそもクレジットカードを持った方がいいですか?

「普段スーパーでしか買い物をしない」「ネット通販は使わない」という方でも、クレジットカードを持つメリットはたくさんあります。

最大のメリットは、クレジットカードはポイントを貯めることができてお得になるという点です。
貯まったポイントで食品や日用品を購入すれば、その分節約ができます!他にも、旅行や食事に使ったりとちょっとしたご褒美に使うこともできます。

スーパーなどのポイントカードはお店ごとに発行され、ポイントが分散してしまうのでポイントの恩恵をあまり感じられない方もいると思います。
しかしクレジットカードなら、お買い物から固定費の支払分までポイントを一極集中させることができるので、クレジットカードで貯まるポイントは相当なものになります!

年会費無料のJCB CARD W plus Lなら、クレジットカードの中でも特にポイントが貯まりやすく、さらにAmazonやセブン‐イレブンなどでは還元率がアップします。

その他のメリットとして、利用履歴が残るので家計管理がしやすくなったり、現金を持っていない時にも買い物ができる、などといったメリットもあります。

年会費無料のカードの場合、持っているだけで損をすることはありません。
まずは、ポイントが貯まりやすいカードなどを1枚作ってみるのはいかがでしょうか。

※注意事項・補足(三井住友カード(NL)のタッチ決済最大7%)
・最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)ご利用が条件
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
・Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
・上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
・最短10秒即時発行の受付時間は24時間ですが即時発行できない場合があります。
・即時発行でのお申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。

MINKABU THE INFONOIDO

(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.